このこのごはんの取扱店は?ホームセンターで買える?
【今すぐ最安値の販売店】を知りたい方はこちらへ⇒>>このこのごはん最安値へ<<
愛犬の健康や長生きには、やっぱり食べ物が最重要・・・ということで、ワンコの雑誌で見つけたのが「このこのごはん」でした。
素材や国産にこだわって、人間でも食べれる安全性なら安心して食べさせられるからです。
このこのごはんはホームセンターで買える?せっかくなら1番安い取扱店から買いたい!
はい、実際に購入しようと思ったとき、気になったのがお得な取扱店について。Amazonや楽天の値段は?ホームセンターや薬局、量販店など店舗にもある?
このこのごはん、最安値の販売店についてリサーチした結果をシェアします♪
【このページを読むと、次のことがわかります】
- このこのごはんの取扱店一覧
- Amazonや楽天の値段はいくら?
- ホームセンターなど店舗では?
- 販売店の中でも最安値は?
- このこのごはんの口コミからわかるメリットとデメリット
- その他気になるQ&Aまとめ
このこのごはんはどこで買える?取扱店一覧【2022年最新】
このこのごはんはどこで買える?ということで、取扱店をリサーチしてみました。
最初に結論から言ってしまうと、
- このこのごはんが最安値の取扱店は公式コノコトトモニ
- ホームセンターなど店舗では取扱なし(2022年現在)
- >>このこのごはん公式はこちら<<
ということで、公式サイトからが断然おススメです。
具体的な販売店や値段もチェックしておきたい方は、続けて読んでみてください。
Amazonや楽天、公式ではいくら?
実際にAmazonや楽天などで検索して、最新の値段を調べてみました。
取扱店 | 値段 |
Amazon | ![]() |
楽天 | ![]() |
ヤフーショッピング | ![]() |
公式コノコトトモニ | ![]() |
初回はぱっと見で安いことがわかります。
公式で2回目からは2袋送られてくるので、6556円と高く見えますが、Amazonや楽天では4900×2=9800円になりますね。
なので、初回でも2回目からでも公式サイトの方が断然安いと言えます。
ちなみに、継続縛りもないので初回分だけお試しということもできますね。
ホームセンターや薬局など店舗では?
リサーチしてみたのは以下の店舗や通販サイトです。
コメリ | × | ナフコ | × |
カインズ | × | 東急ハンズ | × |
ドンキ | × | ロフト | × |
サンドラッグ | × | スギ薬局 | × |
ツルハドラッグ | × | マツキヨ | × |
店舗で実物を見て買いたい人には残念ですが、ホームセンターやドラッグストアなどでの取扱店はありませんでした。
このこのごはんを検討してみようかな?という人は、通販の中でも最安値の公式サイトをチェックしてみましょう。
このこのごはんの取扱店もわかり、さて購入してみようかな?と思ったのですが、もう一つ気になることがありました。
実際に購入した人の口コミです。
このこのごはんの口コミやメリット、デメリットについて調査してみたので、気になる方は参考にしてみてください。
このこのごはんの口コミからわかるメリットとデメリット
良い口コミはもちろん、悪い口コミやデメリットって気になりますよね。このこのごはんの良い口コミと悪い口コミをチェックしてみましょう。
このこのごはんの悪い口コミ評判
ワンちゃんにも、味の好みや食事量など個体差があります。
なので、このこのごはんに限らず食べない、食いつきが悪いという意見はどうしてもありますね(汗)。
対策としては、今までの餌に少量ずつ混ぜる方法がスムーズに食べてくれやすいです。
このこのごはんだけでなく、新しいドッグフードのときは試してみましょう。
値段が高いという口コミです。
このこのごはんのデメリットとも言える部分ですが、高級なドッグフードとも言えるこのこのごはん。
1キロあたり2980円と、薬局や量販店にあるフードに比べて高いですね。コスパ重視という場合は向かないとも言えます。
代わりに、高品質で体に良い素材を使って作られているフードです。
全ての餌をこのこのごはんに、というより、餌の一部として使う人が多いので、一ヶ月分(2キロ)でも意外と長持ちしますよ。
このこのごはんの良い口コミ
良い口コミで多かった意見は以下の通り。
- 悩んでいた涙やけのケアに
- 体臭やうんちの臭いが気にならない
- 今までのフードと食いつきが違う
- バサバサしていた毛艶の調子
など。
基本的には良い口コミの方が多く、食いつきや体調のケアに好評なことが確認できました。
口コミを見ても、このこのごはんを安心して購入できると感じました。
要点まとめ このこのごはんは公式コノコトトモニから
長くなったので、これまでの要点をまとめてみます。
- このこのごはん、販売店や最安値は?→今現在、販売店は公式サイトのみ
- 初回半額で継続縛りはなし。半額の初回分だけでもok
- 悪い口コミでは、食べてくれない(対策として今までの餌に混ぜる)、値段が高いなど
- 良い口コミでは、食いつきが良い、涙やけや体臭が軽くなった、毛艶が良いなど
やはり食べ物は健康や長生きに直結すると思います。人間も同じですよね。
素材や安全性にこだわったこのこのごはん。愛犬の餌に試されてみてはいかがでしょう。
このこのごはんを試してみようかな?と気になっている人は、公式サイトを最優先でチェックしてみましょう。
このこのごはんの気になるQ&A!
【解約は簡単?縛りなしは本当?】
このこのごはんには継続縛りがないので、いつでも解約可能になっています。
注意点としては、次回発送の10日前までに解約すること。縛りではないですが、10日前を過ぎると次回分が発送準備に入ってしまいます。
【定期コースの解約の方法は?】
電話で解約する(0120-505-462)※フリーダイヤル
コノコトトモニ公式サイトのマイページから
【到着の周期変更もできる?】
袋数(初回のみ1袋固定)、お届け間隔も、ワンコの食事ペースに合わせて変更可能です。方法は電話で問い合わせます。
【添加物などは?】
保存料、酸化防止剤、人工添加物不使用、オイルコーティングなし。もちろん、香料、着色料、発色剤なども不使用です。
【形が意外とバラバラでいびつですが?】
形を保つには凝固剤が必要ですが、無添加にこだわるこのこのごはんでは、凝固剤も不使用です。形は若干バラバラになりがちですが、むしろ安全性がゆえにですね。
見た目的には綺麗に見えないかもしれませんが、自然の形というわけですね。
【このこのごはんのメリットを一言で】
やはり栄養&安全性が優れた食べ物であること。安いドッグフードは添加物が多く、素材も粗悪なものが多いです。優れた食事は、愛犬の健康と長生きを追求してくれます。
【子犬でも大丈夫?】
子犬からシニアまでオールステージ対応している総合栄養食です。
【全原材料を知りたい】
鶏肉(ささみ、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム、)
【賞味期限を知りたい】
未開封→製造日より一年
開封後→1ヶ月以内
【1日どのくらい与える?】
※この数値は目安です。むしろ、複数のフードの一つとして利用する方が多いです。